home

                 

平成26年7月30日

さがみ野から本厚木まで

さがみ野駅前。 10:25
カメラとGPSのSWオンしてスタンバイ。

まず前回との接続点
駅入り口の交差点へ。

この先、しばらく狭いので車には十分注意しましょう

     

早速マンホール
相模国分寺の七重の塔

海老名市に入ったようです
道路の右は座間市です

相鉄線の踏み切り10:31

      

少し広い道に合流します

右側を歩くと座間市の「ヒマワリ」の側溝蓋です。  

    

100円自販機がありましたが。
欲しいものは売り切れです。

でも大丈夫。駅の百均で仕込済みです。

大塚本町交差点

左は綾瀬市、右は座間市、ボトルネックになっている  

 

交差点脇の写真屋さん 10:41

         

自転車の方へ渡れないので
右からどうぞ

海老名市の側溝蓋・マンホール
ツゲ・皐月・相模川の波

     

綾瀬市のマンホール
バラの中心に「あ」があります

私の好きな飛行艇が飛んでいました。

          

お祭りが近いようです   

側溝蓋は山モミジだそうです

          

湘陽かしわ台病院の向こうに
うっすらと大山がかすんでいます 10:57

大塚下交差点でやっと道が広くなりました

           

トラックボディーのパブコ

   

大きな木が残されています

動物病院でした

          

反対側はフラワーランド


11:04 赤坂バス停に不動明王がありました

以前はもっと石造物があったようです
 

           

  

酒米店の自販機の間にステッカー発見

          

分かれ道に来ました

見落としそうな手前に道標石があります
左 大塚・原町田 右 国分・厚木

 

左は渡辺崋山ゆかりの道だそう

直進します

      

綾瀬市 山モミジ

      

望地 11:18
一旦、旧246・厚木街道を横切ります

          

右へ回り込みます。

雲で大山は見えません。

下ったら厚木街道へ戻ります

       

道を横切るような水門があります

目久尻川へ流れてました

伊勢山自然公園の森が見えます

         

目久尻橋を渡り

ガスト前、国分コミセン前を伊勢山自然公園側へ渡ります

 

少し先、ガードレールの外に
石橋供養塔があります


川の向こう側とばかり思っていました

     

すぐ左へ

伊勢山下を戻ります

      

11:30 伊勢山公園前交差点

逆川碑があります

     

         

石碑の説明では

目久尻川上流から伊勢山を巻くようにして

国分寺跡を周り、 ビナウォークの七重の塔あたりを横切ったようです

私が進むのは左へ上がり、流れは右へ下った

   

上がりきった交差点

「これより国分寺所有地」
目に衝きました

       

交差点の筋向い

消防団のそばにありました
下の石造物

向かいには火の見櫓

      

相模国分寺址保存指定地 内務省

道祖神・庚申塔など

      

すぐ下が相模国分寺址です 11:39

     

             

          

     

      

国分寺の屋根が見えたので
裏からと思ったが

   

近隣の駐車場からの眺め

入れなかった

   

回り込んだら、陸橋に出た

逆川から見えた橋だった



やむなく戻る

 

国分坂下交差点手前
国分寺入り口の大けやき 12:05

         

国分寺入り口
今はこの西入口がメインのようです

本堂は南向き、厚木街道に向いています

          

鎌倉円覚寺の梵鐘も同じ人の作

         

正面階段下

左 大山道 右 江戸道
左面下には国分村

上の公家風坐像は頭がありません

     



門前は厚木街道の切通し

     

厚木方向

霞んで山は見えません

大和方向

奥は先ほどの陸橋

 

厚木街道ができても残ったんですね

下から見上げました
そんな傾斜です

      

国分坂下から 12:19

海老名駅前方面へ

       

少し手前からビナウォークへ

     

相模国分寺の七重の塔の1/3再現 12:27


逆川はこの辺へ灌漑していたはず

ビナウォークの南北には用水路があります

       

海老名駅前で戻ります   12:41

小田急線を越えます

         

   

後日(10/4)通ったら、カリンが色づいていました

   

図書館手前の橋に「一大縄」 12:50

         

灌漑用水路でなにかしています

PETボトルにメダカが入ってました

             

JR相模線を渡ります

振り返った一大縄(いちおおな)の直線

   

さらに進んで河原口Y字路 13:03

     

左直角は曲がらず、直進しすぐ右へ



ここから寄り道コース

直行ルートは別途後日に!

         

有鹿幼稚園の案内の下 13:09

小には此方 厚(木)
隣りは庚申墳と松尾大明神
隣りは庚申塔
双体道祖神

双体道祖神でした

 

少し先に総持院、
さらに先に有鹿神社

入り口で戻りました

   

有鹿幼稚園

大きな幼稚園でした

海老名氏墳墓

20mほど奥まっている!

   

脇に海老名氏墳墓の石柱が倒れていた

   

幼稚園前をさらに進み
圏央道をくぐり、相模川へ 13:25

伊能忠敬はこの辺で渡ったはず

   

下りられる場所に出ました

個人がボートを繋留してる

           

厚木側を眺める

渡し跡を求めて右往左往しまくる

         

圏央道工事に伴った工事柵で進めない

おまけに、河原は花火大会の準備もあるらしい

 

この辺に道標があるはずだが

13:52 「渡船跡」の句の柱を見つけました

付近に下りられる場所もなし

この先の河原が渡船場だったのだろう

ここで後日(10/4)辿った、直行ルートをトレースします

      

左直角の手前、7/11で見たEV

寄り道で右折した所を左へ曲がります

   

先ほど見えたマンションを回りこむと、左に歴史資料収蔵館

次は左折

           

T字路には庚申塔
右折します

       

三叉路に出たら左へ

     

消防団の火の見櫓

       

マンション手前を右折します



高速道路のすぐ下に道標を発見しました

前回はここを逆に歩いて探していました

             

下草が刈り取られたので見つかりました

右 大山 ○山 厚木 道

         

ここが渡船場への降り口だったらしい

       

ここで当日に戻ります

           

  

川沿いにあゆみ橋を目指します

が、通行止め

渡りたかった沈下橋はとうに無く、立派な橋でした 14:12

花火大会の防煙対策中

 

厚木側の渡船場跡方面を見る

 

相模川を渡り、右へ

  

渡し場跡も工事のフェンス 14:20

       

   

海老名側を見ました

じょう橋の石碑
相模大橋を「常」橋と呼んだ

           

川沿いに先へ進みます
相模大橋をくぐります

厚木神社の手前に畠山藩厚木役所跡の碑

         

厚木神社へ裏から 14:30

脇には厚木下流水神宮

 

正面入り口

   

小田急線の鉄橋

14:39 旅籠萬年屋跡の碑

       

小田急線のガードをくぐります

左へ入れば厚木の渡しはこのあたり?

       

旭町4丁目交差点 14:52

右折し真っ直ぐ

厚木のマンホール

     

15:00 本厚木駅に到着です

 5日目はここまでです

    

 

GPSのトラックデーター(軌跡)。

本日の歩数:28488歩でした


本厚木から咳止め地蔵

リンク元へ戻ります