home


瀬谷八福神めぐり  平成24年1月7日 

---相鉄線瀬谷駅の南北---

まずは「横浜駅」改札脇へ。
   ここで「割引切符」を購入し、朱印スタンプ用のパンフレットを戴いたりします。 さて瀬谷駅北口へ                



「瀬谷駅」からは富士山が良く見えました。11:03                   最初は八福目の「達磨大師」へ。GPSのSWオン、±4。       

バスターミナルを後に、瀬谷小学校方面へ向かいます。

               

瀬谷小学校
緯度・経度と海抜高度の標柱がありました。
いつものマンホールです。

           

じきに「長天寺」11:14

   

なぜか「達磨さん」の扱いが・・・一応、祭壇の前にはダルマさんを中心に七福神が飾られているけれど。            

      

瀬谷村役場や横穴古墳があったようです。

       

バスターミナルに戻り、出発間際の
バスに乗れたので「妙光寺」
「大黒天」です。11:34

   

ここから南へ、相鉄線を越えて七福神を巡りながら歩きます。

   横浜ICへの抜け道でなじみの地蔵堂を曲がり、「善昌寺」へ。             

  「恵比寿」さんです。11:43                   スタンプは社務所所前に。              

         

瀬谷銀行跡
   明治終盤、養蚕・製糸が盛んになり銀行が必要だったとか。

この先しばらく距離があります。  

   中屋敷地蔵尊   瀬谷神明社を過ぎ、日枝神社まで「鎌倉古道」のほぼ直線            

   ほぼ直線の道がここでクランクに        

見過ごしそうな第六天です。 12:15            

左へ、そして右へ    

       

   

第六天を左に曲がると、正面が「徳善寺」です。

          

  

「毘沙門天」さんです。

  
        

かわいい石像があります




  

山門を出て左へ、
相鉄線の南側へ向かいます。

   相鉄線のガードをくぐり、後半の4福神に向かいます。            

   

道路中央の道祖神を右に進みます。

           

やって来た信号は「厚木街道」。左に曲がり横浜方面へ。    

ほどなく「宝蔵寺」    

       

「弁財天」です。 12:33    

   

                     
   

弁天堂前に打ち出の小槌に乗った七福神の石像がありました。    

先ほどの信号に戻り、左へさらに南下します。            

ルートは「かまくら古道」です。
ここは右
すぐ「西福寺」    

         六福目は「布袋尊」です。12:48                

   

仏足石や楽しい石像があります。             八福神のきれいな絵がありましたが、光線の都合で反射でうまく撮れませんでした。               

   お隣は「左馬神社」八福神には関係有りませんが、縁起が良いとされています。            

       道祖神は右へ、突き当たりも右へ下ります。            

北新自治会館は目を引きます

中原街道の手前、左が七福目の「宗川寺」 13:07                

「福禄寿」です。                

寒桜でしょうか。日当たりが良いので咲き始めていました。   でも、風は強かった。                

信号で中原街道を渡り、最後の「聖至堂」に向かいます。                

環状4号線の歩道橋を渡ると、「全通院聖至堂」 13:25  強行突破が四人。                

写真を撮っていたら女性に声をかけられました。山仲間OGのKさんでした。強行突破の先頭がそうだったようです。AさんKさんも近所だとか。                

「寿老人」です

「聖至堂」からは環状4号線沿いに瀬谷駅まで歩きました。 13:58着            

   

スタンプ押印完了のパンフレット

   

パンフレットの地図        

GPSのトラックデーター(軌跡)。
バスに乗ったので「海軍道路」を通りませんでした。    

リンク元へ戻ります