home

                 

平成26年11月22日

大山ケーブルバス停から寒川(その1:伊勢原駅まで) 

大山詣では前回で頂上参拝を済ませました。
大山街道(青山道)を歩き終えたので

ここからは落語「大山詣り」の「帰り」を辿ります
まずは江ノ島へ向かいます。
弁財天の女神にも参り
男神(不動)だけの片参りを避けるとの理屈付けの
物見遊山的行楽(後楽)でもあったようだ

   

伊勢原駅を出るとゆるキャラがお出迎え 9:14
今日も良い天気です
しかも紅葉見物真っ盛りの絶好の土曜日だった

大山ケーブルバス停から千代見橋へ
9:53 豆腐坂を下ります

        

橋のたもとに道祖神があったのに気がつきました

シャトルバスが次々と
紅葉見物の人達を運んできます

        

水道管の工事も終わり
道路がきれいになっていた

宿坊の軒下には講の名札が並べられているが
なぜか漁業用の浮玉が下がっていた  

             

前回見られなかったので 9:59

「この橋は老朽化の為 通行はご遠慮ください」

トンネル入り口の脇にありました

     

私を見かけたのか、
親子三代で降りて来ましたが
注意書きを読み戻って来ました

きれいになった豆腐坂入り口

     

飯縄権現と良弁瀧の龍 10:03

   

開山堂
今日は中が見えました

   

昔の仕事上の関係先の名前が並んでました。
小室・森川・小菅・・

らしさの残る店

               

不動明王
ガイドには載っていません

          

幸橋

中央橋の道標など  

   

中央橋の道の反対側にある たけだ旅館 10:18

角の下に大滝の道標がある

今回は見に行きます

      

川沿いに細い道へと進みます



          

猪の通り道があったり

川向こうの木の下の岩には
何やら仏像らしきものも


赤土の滑りやすい坂を上れば

               

          

10:25

さらに進むと
不動越・イヨリ峠を経由して
秦野へ出る古道です

   

「大山駅」手前で頭上を見上げたら

           

新玉橋 10:46

         

新玉橋で声を掛けてきた人の事務所でした

           

二つ橋

行きに見落とした橋の上


今は橋の上ではなかった 

             

クチナシの実が生っていました

昔、我が家にもあり良い香りでしたが
実は初めて見たのでWEB検索しました

三の鳥居の街灯にあったお札

              

11:02 子易バス停の後ろに不動明王を見つけた

                      

     

「たまごかき」? どんなもの?

「卵200円」「柿200円」でした

「ムベ」:アケビの小ぶりのものでした

行く時と変わってました

季節も変わりました

          

紅葉の所為?



傷みが進んだような

       

ブロック塀にも真赤なハート

槙の実が落ちていたのは
地図の実の上あたり

       

新東名ジャンクションの橋脚


周辺の住宅はみな移転してしまった

     

石倉

来年は少なめ 杉花粉

             

今日は条件が良い!! 11:39

刻字が読みやすい

              

大山をバックに

           

前回帰りのバス車中から見つけた
移転した石造物を見に行きます

          

11:46



     

腰掛不動堂

覗きました 

       

石倉橋に着きました

この先、左が赤坂から来た道

ここから直進で田村道です
江ノ島を目指します

周辺工事の概要

                 

赤茄子でした

季節はずれの杜若?

          

ナンダこれ?

例のごとくWEB検索の結果
UFOピーマンと判明

     

道灌塚前バス停

               

山王中学校前の信号を右に入ります 12:04

学校前に大きな木、
下に石祠がありました

         

学校脇から大山が正面に見えます。

本来の田村道らしい

進行方向は建設資材置き場らしい

その先にニの鳥居が垣間見える

         

ニの鳥居前の信号

資材置き場越しに大山を見た

            

鳥居の左が進行方向

鳥居の前からり大山

               

         

もう一度信号を渡ります

12:16 代官屋敷へ

           

雨岳文庫・山口家

休日以外は休館のはず
今日は土曜日だが団体さんに公開したようだ

人数に紛れて見学

           

正面は代官屋敷でも
脇は農家

邸内と周辺の案内図

       

巽の井戸(旅人の井戸)

二の鳥居にあった昔の扁額
「石尊大権現」
これが見たかった

       

大山道標

                  

        

東名高速
大山を振り返り見る
右は山口家


上の道標は東名の向こう側にあったもの
下の交差点のあたりだろう

     

五霊神社 12:27

      

東名越しの大山

1kmほどの直進です

伊勢原高校入り口で右へ

      

街灯は大山灯篭の形

なぜか点灯中のもの発見

12:45 片町十字路は伊勢原交差点

           

伊勢原大神宮

      

1個より2個がいい!!

         

各種お守りご用意してます

       

七五三
1週遅れでもOK

「富くじ」もやってます

           

伊勢原村高札場跡 13:00
9月9日に掲示されたばかり

ブックオフの角です

     

消防団の屋根上には半鐘が下がってた

日産のバスターミナルでした

         

伊勢原小学校入り口

いつも気になっいてた時計塔

             

火伏せ不動を見落として

裏通りへ周ったらこんな景色に

戻りました

      

13:16 改めて竜神通りへ

      

竜神通り

蕎麦屋さん

         

伊勢原駅に到着 13:20

駅通り抜け階段途中の
伊勢原観光案内所

よくお世話になっています



大山詣りは帰りの部、江ノ島に向け田村道が始まりました

キリが良いので、ここで今日の前半(その1)終了 

    

大山ケーブルバス停から寒川(その2)

リンク元へ戻ります