home


南はだのむら七福神と鶴・亀めぐり (2011.12.31)

---小田急秦野駅から震生湖経由---

始めは「秦野駅」北口1階にある秦野名産センター(秦野観光案内所)へ下ります。                

ここで朱印スタンプ用のパンフレットを戴いたり、色紙を購入します。



                        改札前を通り南口へ、      震災ではありません。紛らわしいモニュメント       

正面に進みます。時計は11:17

           

荒井湧水からのせせらぎに沿って、
突き当たりのアパートを右から回りこみます。

       

正面が福禄寿「太岳院」です。右へ曲がります。    左から墓地の中へ入って失敗しました。            

      

ここの狛犬の台座は「龍」の円柱でした。
しかも、山門に直角に鐘楼の前です。
なおかつ、その前は駐車場です。
つまり「寺社地」は外路に直面せず横を向いているのです。

           

外路に直面の寺社標石にスタンプが置かれていて、その脇に福禄寿

   

スタートの時忘れたGPSのSWオン、±4。11:30

アパートの前までもどり右折。                    










直進して上尾尻橋を渡り、尾尻隋道へ向かいます。  秦野市の市花はなでしこ。市の鳥は鶯です(BGに使ってみました)。じゃあカタツムリは?

         

尾尻隋道を抜けて左斜めに進むと、秦野赤十字病院が見えます。

そのまま進むとユニクロ前の信号に着きます。渡らずに左へ、見過ごしそうな尾尻八幡神社入り口 11:53          

 

   尾尻八幡神社は鶴の親です。正月準備の人曰く「鶴じゃないな!サギ(詐欺)だ」        

           

ユニクロを後にさらに東進します。    

ヤマダ電機を過ぎ、交差点を直進します。

          

大山が良く見えました。   

突き当たりを右折します。

  
        

弘法山の展望台も見えました。   

右に西大竹  嶽神社12:07

   嶽神社は鶴の子です。                

   

       

「広報 はだの」「タウンニュース」が貼ってありました。    

弘法山の展望台をUPにしてみました。    

   隣の墓地の角に「軽便みち」の石碑がある。        

この道を南下すると、東海道線二ノ宮駅近くに「軽便二ノ宮駅跡」がある。


   じきに右折するのに、"軽便"の道を進んでしまった。100mほど戻りとなった。それが下の4枚。    

               

   

                     

       

ここのお宅の所で右に登ります。
左の写真の左にある隋道の上を震生湖へ越えるのです。    

           

住宅の間を抜け、
立野緑地・遊水地のスポーツ施設を見て丘陵の上を目指します。    

宅地造成中なのか北東方面が開けました。丹沢山塊がよく見えました。秦野総合高校下です。                

秦野総合高校の正門前をヘアピンで尾根道コースに入ります。 12:41            

   金井場配水場からは、丹沢の"見放題"            

右ばかり見ながら歩きます。                                     豚舎の臭いは我慢して 12:48                

震生湖まで、初(感じ)冬の丘陵歩きを楽しみました。                

ようやく震生湖に到着。湖畔の「弁天」様に下ります。12:55       



           

湖畔から福寿弁財天へと回り込みます。

       

   

木彫りの像はイマイチだが?

覗いた中にきれいな彩色がされた弁天様が並んでいました。(先人のHPでは小@\5,000"ゼロ3こ"だとか)        

お堂の側壁にポスターが貼ってありました        

      

上の道へ戻りました

       

震生湖バス停を斜めに横断。
右の細い道へと入ります。


   

   相模湾・伊豆大島が見えます。                

尾根道歩きもここで終わり。向山配水場を右に下ります。左は牛舎です。                

下りきった左は「稲毛家の墓地入り口」

   畑を見て川を渡り、右に進むと西光寺に着きました 13:35              

 

   毘沙門天です    

               

   

   

       

   

門前を左に大通りまで出ます。

          

右に行くと出雲大社入り口信号。
渡って左の正面に見えるのは
御嶽神社で恵比寿さんです。   

  
           

  

13:49

   出雲大社は御嶽神社の裏手になります。            

本殿の左から回りこめます。

               

   

左横手から入ることになります。
左に龍蛇神の杜を本殿へ回り込むと左が大黒様入り口です。

           

13:59  ここは龍蛇神の杜(千年乃杜)の中ほどでした。
龍蛇神です。辰年に向け準備万端。


「スタンプ」
本殿脇の社務所でいただきます。
福小槌のお守りを求めました。

   正面から出たら左へ、左へさらに右へ曲がります。                

浄円寺に到着

             

布袋尊
14:20
大わらじの山門

       

元の道に出たら再び左(東)へ、
最初の十字路をアパートの右に曲がり、突き当たりは左へ  

   

小学校の校庭の右へ曲がります。
右の石垣に表示があります    

               

公民館に非ず、駒形宮    

白笹橋の先が白笹稲荷神社です。
そこが最後の9番目。

   14:37            

   

茅の輪が準備されていました。
右奥に寿老人が見えます。

             

  

巡拝は完了しましたので、秦野駅に帰ります。

  
  ←さきほどの小学校の手前を右折して下ったら、ここで左折。            

  








道なりに上り下りして、「岐神」を右へ、道祖神で左に、カーブミラーは「秦野駅→」に従います。

           

最初の「太岳院」前に戻ってきました。 15:11


駅まで戻って、秦野名産センター(秦野観光案内所)
スタンプを確認して「完歩賞」を戴きました。(パンフ×2、色紙×1)    

           

色紙・スタンプ・完歩賞


   

GPSのトラックデーター(軌跡)。

リンク元へ戻ります